Google先生大活躍
今日はフルートとの合わせ。
曲はアンドレ・カプレというフランス人の作曲家のもの。
フランス物・・・となるといつも問題になるのが楽譜にあるフランス語での表記。
英語やドイツ語ならばなんとかなるのですがフランス語はチンプンカンプン。
これは学生時代からず~~っと変わらず。それがあってフランス物を避けてた???かも。。。
しかし分からないというのは絶対に困るのでフランス語の辞書を頼りに頑張りました。しかし今回は分からない単語が多すぎる、というか辞書にないものが多すぎる。
2人でああてもないこうでもないと言っていてもやはり分からない。
そこで最後の手段とGoogle先生を頼ることに。
Google翻訳にて分からない、辞書にない言葉を検索すると・・・出た。打ち込んで1秒で出た・・・。
何、この速さ。辞書にないのになんで出るの?
もちろん普通の言葉なので音楽的にどう当てはめるかは奏者側の考えとセンスなのですが、それにしても速い。
ならばと他のものも片っ端から入力したらあっという間。言葉によっては入力3文字目で判明したり。。。
今までの苦労は何だったのだろうか。。。
というか学生時代に欲しかった。。。
Google先生天才だ!
☆HP完全リニューアルしました!
山之内ピアノ教室
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆読者登録はこちらから♪

☆ランキング参加中
よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村
曲はアンドレ・カプレというフランス人の作曲家のもの。
フランス物・・・となるといつも問題になるのが楽譜にあるフランス語での表記。
英語やドイツ語ならばなんとかなるのですがフランス語はチンプンカンプン。
これは学生時代からず~~っと変わらず。それがあってフランス物を避けてた???かも。。。
しかし分からないというのは絶対に困るのでフランス語の辞書を頼りに頑張りました。しかし今回は分からない単語が多すぎる、というか辞書にないものが多すぎる。
2人でああてもないこうでもないと言っていてもやはり分からない。
そこで最後の手段とGoogle先生を頼ることに。
Google翻訳にて分からない、辞書にない言葉を検索すると・・・出た。打ち込んで1秒で出た・・・。
何、この速さ。辞書にないのになんで出るの?
もちろん普通の言葉なので音楽的にどう当てはめるかは奏者側の考えとセンスなのですが、それにしても速い。
ならばと他のものも片っ端から入力したらあっという間。言葉によっては入力3文字目で判明したり。。。
今までの苦労は何だったのだろうか。。。
というか学生時代に欲しかった。。。
Google先生天才だ!
☆HP完全リニューアルしました!
山之内ピアノ教室
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆読者登録はこちらから♪
☆ランキング参加中


にほんブログ村
この記事へのコメント