電話
既にかなり前から生徒さんたちは携帯を持ってレッスンに来るようになりました。
遠くから来ている生徒さんもいますし、共働き家庭の場合は緊急連絡用に。
所持することに規制を設けているわけではないので持つこと自体は問題ないのですが。
中学生のHちゃん。
夕方5時30分からのレッスンで終わるのが7時前。お母様はお仕事で彼女が学校から帰宅後こちらに来るまでの間にご帰宅することはなく。1人で着替えてこちらに来るのですが。
Hちゃんが携帯を持つようになったのが1人でレッスンに来るようになった小学6年生の頃から。その頃はまだ時間もそこまで遅くなかったのですが、中学になりレッスン開始時間が遅くなってからレッスン終了時間近くになりますとお母様からの電話が度々。
レッスンが定時に終わることがないと言うことはお母様も以前からご存知なのですが。しかもその回数が頻繁で。
ならばレッスンが終わるまで出ないようにすれば良いと思われるでしょうが、携帯が鳴れば(サイレントなのでバイブレータの音だけがします)出なさいと言わざるを得ません。緊急でかけてきているとも思われますので。ところが話しの様子からするとそうでもないようで。
今日も終了近くなって携帯が鳴り、放っておくわけにも行かないので出るように言いました。やはりいつものようにそれほど緊急ではない感じ。
さすがに今まで何も言わなかったのですが今日は言いました。お母様と取り決めをしてほしい。携帯が鳴れば出ないわけにはいかないが、そうするとレッスンが中断される。さすがにそれは困る。なのでHちゃんが終了後にかけることにするか、レッスン中は電源を落とすか。
あまりピンと来ていなかったHちゃんも、レッスンがその都度中断されるという言葉でこれは良くないと思ったようです。
私の子供の頃は携帯電話という物自体が存在していませんでした。なので緊急を要する要件ではなければ先生のお宅へ電話をするということはまずありえませんでした。その代わり終わったら公衆電話から自宅へ連絡するか、母が迎えに来るかいずれかでした。
今は物騒な世の中になっていますので心配されるのは分かるのですが、レッスンの様子がわからない以上電話を鳴らせばどうなるか、大人であれば想像がつくはず。
もう少しそのあたりの配慮をご家庭でしてほしいなと思いました。
☆HP完全リニューアルしました!
http://www.yamanouchipiano.com/
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆ランキング参加中
よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村
遠くから来ている生徒さんもいますし、共働き家庭の場合は緊急連絡用に。
所持することに規制を設けているわけではないので持つこと自体は問題ないのですが。
中学生のHちゃん。
夕方5時30分からのレッスンで終わるのが7時前。お母様はお仕事で彼女が学校から帰宅後こちらに来るまでの間にご帰宅することはなく。1人で着替えてこちらに来るのですが。
Hちゃんが携帯を持つようになったのが1人でレッスンに来るようになった小学6年生の頃から。その頃はまだ時間もそこまで遅くなかったのですが、中学になりレッスン開始時間が遅くなってからレッスン終了時間近くになりますとお母様からの電話が度々。
レッスンが定時に終わることがないと言うことはお母様も以前からご存知なのですが。しかもその回数が頻繁で。
ならばレッスンが終わるまで出ないようにすれば良いと思われるでしょうが、携帯が鳴れば(サイレントなのでバイブレータの音だけがします)出なさいと言わざるを得ません。緊急でかけてきているとも思われますので。ところが話しの様子からするとそうでもないようで。
今日も終了近くなって携帯が鳴り、放っておくわけにも行かないので出るように言いました。やはりいつものようにそれほど緊急ではない感じ。
さすがに今まで何も言わなかったのですが今日は言いました。お母様と取り決めをしてほしい。携帯が鳴れば出ないわけにはいかないが、そうするとレッスンが中断される。さすがにそれは困る。なのでHちゃんが終了後にかけることにするか、レッスン中は電源を落とすか。
あまりピンと来ていなかったHちゃんも、レッスンがその都度中断されるという言葉でこれは良くないと思ったようです。
私の子供の頃は携帯電話という物自体が存在していませんでした。なので緊急を要する要件ではなければ先生のお宅へ電話をするということはまずありえませんでした。その代わり終わったら公衆電話から自宅へ連絡するか、母が迎えに来るかいずれかでした。
今は物騒な世の中になっていますので心配されるのは分かるのですが、レッスンの様子がわからない以上電話を鳴らせばどうなるか、大人であれば想像がつくはず。
もう少しそのあたりの配慮をご家庭でしてほしいなと思いました。
☆HP完全リニューアルしました!
http://www.yamanouchipiano.com/
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆ランキング参加中


にほんブログ村
この記事へのコメント