ブロッホのコンチェルティーノ
秋にあるアマチュア関係のコミュニティでの演奏の初合わせが今日ありました。
曲目はブロッホのFlとVa(Cl)と弦楽合奏(Pf)のためのコンチェルティーノ。編成はFl・Cl・Pf。
いつも組んでいるドゥオにクラリネットの方・・・こちらもいつも組んでいるトリオの方ですが・・・を入れての初組み合わせ。
ブロッホというとても変わった音を使う作曲家の曲なのでどういう風になるのか全く想像がつかなかったのですが、音を出してみると意外としっくり行きました。
しかもお互い知っていはいても合わせるのは初めてというFlとClの音がとても合っていてこちらも気持ちが良かったです。
以前同じFlの方が別のFlとと合わせたことがあるのですがその時よりもリラックスして演奏していることがとてもわかります。またClの方もトリオで演奏しているときよりもやはり音が良かった。音楽の感じ方が同じなので馬が合うのかもです。
どんなに実力があっても方向性が違うと良さがでないもので、そういう意味ではとてもよい組み合わせだったのかもしれません。
今回を含めて4回で本番。
ピアノは弦楽合奏版の編曲なのでものすごく弾きにくいです。編曲ものはいつも弾きにくい。。。
まだ3ヶ月以上あるので良い演奏ができるよう練習あるのみです!
☆HP完全リニューアルしました!
http://www.yamanouchipiano.com/
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆ランキング参加中
よろしければポチをお願いいたします(^^)

にほんブログ村
曲目はブロッホのFlとVa(Cl)と弦楽合奏(Pf)のためのコンチェルティーノ。編成はFl・Cl・Pf。
いつも組んでいるドゥオにクラリネットの方・・・こちらもいつも組んでいるトリオの方ですが・・・を入れての初組み合わせ。
ブロッホというとても変わった音を使う作曲家の曲なのでどういう風になるのか全く想像がつかなかったのですが、音を出してみると意外としっくり行きました。
しかもお互い知っていはいても合わせるのは初めてというFlとClの音がとても合っていてこちらも気持ちが良かったです。
以前同じFlの方が別のFlとと合わせたことがあるのですがその時よりもリラックスして演奏していることがとてもわかります。またClの方もトリオで演奏しているときよりもやはり音が良かった。音楽の感じ方が同じなので馬が合うのかもです。
どんなに実力があっても方向性が違うと良さがでないもので、そういう意味ではとてもよい組み合わせだったのかもしれません。
今回を含めて4回で本番。
ピアノは弦楽合奏版の編曲なのでものすごく弾きにくいです。編曲ものはいつも弾きにくい。。。
まだ3ヶ月以上あるので良い演奏ができるよう練習あるのみです!
☆HP完全リニューアルしました!
http://www.yamanouchipiano.com/
随時生徒募集中です(^^)
是非お立ち寄りくださいませ♪
☆お問い合わせ、入室ご相談は
yuko_yamanouchi@hotmail.co.jp
こちらでも承っております(^^)
☆ランキング参加中


にほんブログ村
この記事へのコメント